会 長 山下 博
副会長 並木清三 舩橋邦章 室井直治(淑徳) 大野 悟(松蔭大附松蔭)
特別顧問 萩原紀一郎 月岡靖夫
顧 問 近藤傳二 布施寛詳 図師 透 成田洋二 舛巴 熙
参 与 不老浩二 鈴木力正 荻野教明 清水則康 太田豊彦 森国吉雄(早稲田実業)
小川良樹(下北沢成徳)
理事長 鈴木剛
副理事長 竹山賢哉(駿台学園) 多田 稔(多摩大目黒) 知久 泰(聖徳学園)
鶴内小百合(東京女子学園) 永井哲二(二松學舎大附) 村田孝幸(中央学院大中央)
競技委員会
委員長 塩谷尚正(東京)
副委員長 石川茂典(中大杉並) 小川智子(駒澤大高)
主 事 川村敏洋(大妻多摩)
常任理事 曽根一倫(二松學舎大附) 宮 利政(開成) 百瀬公博(昭和第一学園)
理 事 倉橋賢吉(東京成徳大高) 鈴木怜奈(東京女子学院) 武田一孝(中大杉並)
𠮷川陽大(桐朋女子) 三輪明彦(中央大附) 山中禎一郎(明大明治) 丸山泰和(日大一)
審判委員会
委員長 細井啓太(和光)
副委員長 山下 亮(日大櫻丘)
主 事 竹澤香緒(日大鶴ヶ丘)
常任理事 大西伸治(女子美術大付)
理 事 明石直樹(攻玉社) 高野 修(サレジオ高専) 高橋知佳(晃華学園) 高橋 亘(宝仙学園)
指導強化委員会
委員長 尾島 覚(大森学園)
副委員長 近藤 洋(安田学園) 星 智晴(日体大桜華)
主 事 戸田光信(駒澤大高)
常任理事 竹本英志(日本学園)
理 事 会田信一(東海大菅生) 青木 誠(駿台学園) 石田良徳(学習院) 宇治川雅人(東京立正)
加藤啓吾(東京立正) 坂田健二(文化学園大杉並) 佐藤俊博(東亜学園)
澤田耕一(文化学園大杉並) 杉山泰彦(桜美林) 名内康輔(芝) 貫井直輝(八王子実践)
増田浩之(安田学園) 柚原信也(明治大学中野) 𠮷田岳史(文京学院大高)
綿引亮太(早稲田実業)
総務委員会
委員長 北川めぐみ(大成)
副委員長 伊藤 隆(錦城学園) 原山脩哉(成城)
主 事 小島勝利(日大豊山女子)
常任理事 中村公俊(中村)
理 事 岸本正伸(昭和第一) 藤田有之(昭和女大附) 安田亮介(淑徳巣鴨) 久家治何(帝京)
事務局 村田孝幸(中央学院大中央)
会 計 伊藤 隆(錦城学園) 小島勝利(日大豊山女子)
監 事 夏目良幸 森田政行
≪令和4年度 支部長・受付校≫
支部 | 地域名 | 支部長校・受付校 | 女子 | 男子 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 千代田区・墨田区・江戸川区 江東区・中央区・台東区 | 錦城学園高等学校 伊藤 隆 先生 | 16 | 9 | 25 |
2 | 文京区・新宿区 | 成城高等学校 原山脩哉 先生 | 12 | 7 | 19 |
3 | 港区・渋谷区 | 東京女子学園高等学校 鶴内小百合 先生 | 13 | 8 | 21 |
4 | 目黒区・品川区・大田区 | 大森学園高等学校 尾島 覚 先生 | 12 | 14 | 26 |
5 | 北区・足立区・荒川区・葛飾区 | 東京成徳大学高等学校 (高等部校舎) 倉橋賢吉 先生 | 9 | 4 | 13 |
6 | 板橋区・豊島区 | 淑徳高等学校 室井直治 先生 | 10 | 6 | 16 |
7 | 中野区・杉並区 | 中央大学杉並高等学校 石川茂典 先生 | 13 | 8 | 21 |
8 | 世田谷区 | 駒澤大学高等学校 | 19 | 9 | 28 |
9 | 西武線(練馬区・西東京市・ 清瀬市・東久留米市・小平市・ 東村山市・武蔵村山市) | 日体大桜華高等学校 星 智晴 先生 | 9 | 5 | 14 |
10 | 中央線(武蔵野市・三鷹市・ 小金井市・国分寺市・国立市・ 立川市・日野市・昭島市・ あきる野市) | 大成高等学校 北川めぐみ 先生 | 11 | 10 | 21 |
11 | 京王線(調布市・狛江市・ 府中市・稲城市・多摩市・ 八王子市) | 大妻多摩高等学校 川村敏洋 先生 | 8 | 4 | 12 |
12 | 町田市 | 和光高等学校 細井啓太 先生 | 4 | 3 | 7 |
合計 | 136 | 87 | 223 |